ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定やり方7ステップ|SEOのお悩み解決ブログ

ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定やり方

こんにちは。正しいサイト構築&SEOアドバイザーの田村です。

あなたは今、次のことで悩んでいませんか?

  • キーワード選定ってどうやるの?
  • キーワード選定のコツは?
  • 自分にキーワード選定ができるか不安

私もブログを始めた当初は、キーワード選定が苦手でした。

ですので、キーワード選定の難しさをよく理解しています。

そこで本記事では、ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定のやり方を7ステップでご紹介します。

また、上手くいかないキーワード選定のやり方もお伝えします。

最後までご覧いただき、実践していただければ、キーワード選定が得意になり、アクセスや収益が増えることでしょう。

ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定のやり方

ブログ初心者におすすめのキーワード選定のやり方

ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定を7ステップでお伝えします。

  • ブログの目的を明確にする
  • 軸キーワードを決める
  • 関連キーワードを集める
  • 不要なキーワードを除く
  • 3語、4語の複合キーワードを優先する
  • 購買意欲の高いキーワードを優先する
  • ライバルが弱いキーワードを優先する

では、一つずつ詳しく解説します。

ブログの目的を明確にする

ブログの目的を明確にしないと、無駄なキーワードで記事を書くことになります。

すごく効率が悪くなってしまうわけですね。

ですが、目的を明確にすると、その目的を達成できるようにキーワードを選ぶことになるので、アクセスや収益が効率的に増えやすくなります。

例えば、アフィリエイトで「クレジットカード」を売るとします。

だとすると、「クレジットカード」が売れるようにキーワードを選んでいくということです。

キーワード選定がサイト設計にもつながっていくわけですね。

軸キーワードを決める

軸キーワードとは、目的を達成する際に、最終的に上位表示させることで多くのアクセスが見込めるキーワードのことです。

単語や2語の複合キーワードを軸キーワードに設定することが多いです。

2語の複合キーワードとは、「クレジットカード おすすめ」のように2つの単語からなるキーワードです。

では、どのように軸キーワードを決めるかと言うと、例えば、アフィリエイトで「クレジットカード」を売る場合、軸キーワードは「クレジットカード」と考えることができます。

「クレジットカード」で上位表示できたら、多くのアクセスを集めることができ、収益の最大化を期待できるわけですね。

個人ブログの場合、単語での上位表示は難しいかもしれませんが、あくまでも軸キーワードを決める際の考え方ですので、単語、または2語の複合キーワードから軸キーワードを決めてください。

関連キーワードを集める

軸キーワードが決まったら、軸キーワードの関連キーワードを集めます。

例えば、軸キーワードが「クレジットカード」の場合、関連キーワードは「クレジットカード おすすめ」や「クレジットカード 審査 通らない」などのように「クレジットカード ○○」のキーワードが挙げられます。

関連キーワードを50個、100個のようにできるだけ多く集めます。

ブログを続けていると、記事ネタに困る方が多いのですが、集めた関連キーワードが記事ネタになるわけですね。

関連キーワードを集める際は手作業ではなく、ラッコキーワードなどのツールを活用するほうがラクです。

不要なキーワードを除く

関連キーワードを集めたら、不要なキーワードを除きます。

例えば、アフィリエイトで「クレジットカード」を売る場合。

キーワード「クレジットカード 意味」は、不要なキーワードと考えることができます。

なぜなら、ユーザーはクレジットカードの意味を知りたいことが考えられるので、クレジットカードの購買意欲がかなり低いキーワードと言えるからです。

特に狙う理由もないでしょう。

ですので、目的に関係のないキーワードは除き、狙わないわけですね。

3語、4語の複合キーワードを優先する

関連キーワードを集めたら、3語、4語の複合キーワードを優先して記事を書きます。

例えば、「クレジットカード 審査 通らない」などが挙げられます。

3語、4語の複合キーワードはライバルが弱い傾向にあります。

ですので、上位表示の可能性が高いわけですね。

購買意欲の高いキーワードを優先する

ブログで収益を目指すなら、購買意欲の高いキーワードを優先して記事を書く必要があります。

なぜなら、一生懸命に記事を書いても、購買意欲の低いキーワードだと収益につながりにくいからです。

購買意欲の高いキーワードはライバルが強い傾向にあります。

その中でも、できるだけライバルが弱いキーワードを狙いましょう。

ライバルが弱いキーワードを優先する

3語、4語の複合キーワードはライバルが弱い傾向にありますが、その中でもよりライバルが弱いキーワードを優先して記事を書きます。

ライバルが弱いキーワードで記事を書くと、ブログ初心者でも上位表示の可能性があります。

ライバルが弱いキーワードの見つけ方に関しては『ライバルサイトを見てチェックすべき7つのポイント』という記事を参考にしてください。

ブログ初心者のキーワード選定のコツ

ブログ初心者のキーワード選定のコツ

ブログ初心者のためのキーワード選定のコツを3つご紹介します。

  • ライバルサイトをしっかりチェックする
  • 検索ボリュームが少なくても狙う
  • キーワードはツールで探す

では一つずつ詳しく解説します。

ライバルサイトをしっかりチェックする

ブログ初心者からご相談を受けると、ライバルサイトのチェックが甘い場合が少なくありません。

そのため、ライバルが強いキーワードを選んでしまっているわけです。

時間がかかっても良いので、丁寧にライバルサイトをチェックし、キーワードを選びましょう。

検索ボリュームが少なくても狙う

検索ボリュームが多いほうが、多くのアクセスを集めることができるので、検索ボリュームが多いキーワードを狙うたいと思うでしょう。

検索ボリュームが多いキーワードは、みんな狙うためライバルが強いです。

ブログ初心者だと高確率で負けます。

検索ボリュームが少ないキーワードは、ライバルが弱い傾向にあります。

ですので、ブログ初心者は検索ボリュームが少ないキーワードから攻めていくと良いです。

キーワードはツールで探す

キーワードを探す際は、ツールを使うと効率が良くラクです。

ツールを使うことで、キーワードを100個、200個と多く集めることができます。

関連キーワードを集めることができるなら、何でもかまいません。

個人的にはシンプルで使いやすい「ラッコキーワード」をおすすめしています。

ブログ初心者がよく間違えるキーワード選定のやり方

ブログ初心者が失敗するキーワード選定のやり方

ブログ初心者がよく間違えるキーワード選定にやり方をご紹介します。

  • ブログの目的を決めずにキーワードを選ぶ
  • ライバルが強いキーワードを選ぶ
  • 自分でキーワードを作る

では一つずつ詳しく解説します。

ブログの目的を決めずにキーワードを選ぶ

ブログの目的とは、例えば、アフィリエイトで○○の商品を売るなどが挙げられます。

目的が決まれば、その目的を達成するためにキーワードを選ぶだけです。

例えば、アフィリエイトで「クレジットカード」を売るとします。

「クレジットカード」の購買に繋がりそうなキーワードを選べば良いのです。

例えば、「クレジットカード おすすめ」などが挙げられます。

そして、「クレジットカード ○○」のような関連キーワードで記事も書くことで、クレジットカードに興味のあるユーザーを集めることができ、収益アップのチャンスを増やすことができるわけですね。

目的が決まっていると効果的効率的にキーワードを選ぶことができます。

ですが、目的が決まっていなければ、行き当たりばったりでキーワードを選んでしまい、非効率で結果に繋がりにくくなってしまうのです。

ライバルが強いキーワードを選ぶ

ライバルが強いキーワードを選ぶ原因は、上位サイトのリサーチ不足が考えられます。

上位サイトのリサーチに1時間、2時間と時間がかかってもかまいません。

むしろ時間をかけるべき作業です。

一生懸命に記事を書いても上位表示できなければ、アクセスを集めることができない記事となります。

上位サイトのチェックポイントをまとめた『ライバルサイトを見てチェックすべき7つのポイント』という記事がありますので、参考にしていただければと思います。

自分でキーワードを作る

キーワード選定は自分でキーワードを作るのではなく、ツールを使って選ぶほうが良いです。

なぜなら、自分で作ったキーワードは他のユーザーが検索しない恐れがあるからです。

ツールは検索されているキーワードを抽出してくれます。

ライバルが弱いキーワードを見つけることができないと、「自分でキーワードを作ったほうが良いのでは?」と思うかもしれません。

ですが、検索されないキーワードで記事を書かないようにするためにも、ツールを活用してキーワードを探したほうが得策です。

ブログ初心者におすすめのキーワード選定ツール

ブログ初心者向けのキーワード選定ツール

ブログ初心者におすすめのキーワード選定ツールを3つご紹介します。

  • ラッコキーワード
  • Googleキーワードプランナー
  • Ubersuggest(ウーバーサジェスト)

では、一つずつ詳しく解説します。

ラッコキーワード

ラッコキーワード(旧:関連キーワードツール(仮名・β版))は、キーワード選定でよく使われている無料ツールです。

ラッコキーワード内の検索窓に、キーワードを入力するだけで、関連キーワードを100個、200個と集めることができます。

シンプルで使いやすいです。

Googleキーワードプランナー

Googleキーワードプランナーは、Googleが提供しているツールで無料でも活用できます。

Googleキーワードプランナー内の検索窓にキーワードを入力することで、関連キーワードが100個、200個と表示されます。

また、各キーワードの検索ボリュームを調べることができるのです。

ただし、無料で利用する場合、ざっくりとした数値です。

有料で利用する場合は、細かい検索ボリュームを調べることができます。

Ubersuggest(ウーバーサジェスト)

Ubersuggest(ウーバーサジェスト)を無料で使う場合、キーワードを調べる回数に制限があります。

関連キーワードや検索ボリュームだけでなく、キーワードの難易度などもわかります。

ラッコキーワードと比べると、少しレベルの高いツールと言えるでしょう。

補足:ブログ初心者でもキーワード選定は必要か

ブログ初心者にキーワード選定は必要か

ブログ初心者でもSEOでアクセスを集めるなら、キーワード選定は必須です。

なぜなら、キーワードを選んで、そのキーワードの検索意図を満たすように記事を作成することで、上位表示の可能性を高めることができるからです。

もし、キーワード選定をせずに記事を書くと、検索意図を満たす記事を作成することは難しいです。

上手く上位表示できたとしても、それは運でありギャンブル的な取り組みと言えます。

そのため、質の悪い記事が完成し、そのような記事が増えると、ブログ全体の評価を落とすので、各記事の検索順位が落ちる恐れがあります。

ですので、ブログ初心者でも最初からキーワード選定をしたほうが良いのです。

最後に

本記事では、次のことについて解説しました。

  • ブログ初心者でも失敗しないキーワード選定は必要か
  • ブログ初心者が失敗するキーワード選定のやり方
  • ブログ初心者におすすめのキーワード選定のやり方
  • ブログ初心者のキーワード選定のコツ
  • ブログ初心者におすすめのキーワード選定ツール

キーワード選定は難しいです。

ブログ初心者の場合、ライバルが弱いキーワードでないと、上位表示の可能性は厳しいと言えます。

だからこそ、丁寧にキーワード選定をする必要があります。

もし、一人では難しいと思ったのなら、信頼できる方にご相談することをおすすめします。

【PR】アクセス&収益アップ術を無料公開

1000回以上のご相談を受け、多くのブログのアクセスや収益をアップさせてきた田村が、アクセス&収益アップ3つの秘策を無料メルマガで公開しています。

初心者にもとっつきやすいよう、平易な言葉でブログの戦略からすぐ使えるポイントまでを公開。

詳細を知りたい方は、以下の緑ボタンを選択して詳細ページをご覧ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


▲トップへ戻る