ブログ100記事書いてもアクセス増えない5つの原因とは?|SEOのお悩み解決ブログ
こんにちは。正しいサイト構築&SEOアドバイザーの田村です。
あなたは今、次のことで悩んでいませんか?
- ブログで100記事書いたのにアクセス増えない・・・
- どうすればアクセスは増えるの?
- 100記事書いたけどもっと記事を書いたほうが良い?
本記事では、ブログで100記事書いたのにアクセス増えない原因を5つご紹介します。
また、対処法や注意点もお伝えしますので、ぜひ最後までお読みいただきアクセスを増やしてください。
ブログで100記事書いてもアクセス増えない5つの原因
ブログで100記事書いてもアクセス増えない原因を5つご紹介します。
- テーマを一つに絞っていない
- YMYLジャンルを選んでいる
- キーワード選定をしていない
- ライバルが強いキーワードを選んでいる
- 記事の質が低い
それでは、一つずつ詳しく解説します。
テーマを一つに絞っていない
検索エンジンは専門性の高いサイトを高く評価する傾向にあります。
上位表示されているサイトを確認すると、専門性の高いサイトであることが多いです。
テーマが複数あると、検索エンジンはあなたのブログが何について詳しいブログなのか、を判断しにくいわけです。
よって、ブログが評価されにくく、記事の検索順位が上がりにくくなるため、アクセスが増えにくくなるわけですね。
ですので、テーマを一つに絞ったほうが良いです。
どのテーマに絞ったほうが良いかわからない場合は『ブログのテーマが決まらないあなたへ!7つの決め方を提案』の記事を参考にしてください。
YMYLジャンルを選んでいる
YMYLジャンルとは、「Your Money or Your Life」の頭文字をとったもので、お金や健康など人生に大きな影響を与えるジャンルのことです。
ユーザーに間違った情報を与えてしまうと、人生に悪影響を与えてしまうわけですね。
ですので、専門性や権威性、信頼のあるサイトが上位に表示されます。
例えば、政府のサイトや企業サイトなどが挙げられます。
したがって、個人ブログだと上位表示の可能性が極めて低いので、アクセスが増えないです。
キーワード選定をしていない
検索エンジンは、ユーザーが検索したキーワードに対して、悩みや問題を解決記事を上位に表示します。
キーワード選定をしていないと、ユーザーの悩みや問題を的確に解決する記事を書きにくわけです。
したがって、キーワード選定をしていないと上位に表示されにくので、アクセスが伸びにくくなるわけですね。
もちろん、キーワード選定をしなくても検索エンジンに評価され、上位表示できることがあるかもしれません。
ですが、それは運要素が大きいわけですね。
キーワード選定をして記事を書くことで、上位表示の可能性をグンっと高めることができます。
ライバルの強いキーワードを選んでいる
個人ブログの場合、ライバルの強いキーワードを選ぶと、上位表示が難しいのでアクセスが増えません。
ですので、ライバルが弱いキーワードを狙う必要があります。
もし多くのキーワードの中からキーワードを選んでいるならば、より丁寧にライバルを調査してキーワードを決めましょう。
ライバルが弱いキーワードの探し方について詳しく知りたい方は『ロングテールキーワードの探し方3選と成功させるコツを解説』の記事を参考にしてください。
記事の質が低い
検索エンジン上にはすでに情報は溢れているので、質の低い記事は検索順位が上がりにくく、アクセスを増やすことができません。
最悪、インデックスすらされないです。
また、質の低い記事が増えれば増えるほど、ブログ全体の評価がどんどん下がります。
ですので、さらに上位表示が難しくなり、アクセスが増えないです。
質の良い記事を書くには、構成が大切です。
構成が良いとユーザーに読まれます。
そこで『読まれるブログ構成案の作り方9ステップと3つの注意点』の記事がありますので、参考にしていただければと思います。
100記事書いてアクセス増えない時の3つの対処法
100記事書いてアクセス増えない時の対処法を3ステップでご紹介します。
- テーマを一つに絞る
- 記事を整理する
- 残った記事をリライトする
それでは、一つずつ詳しく解説します。
テーマを一つに絞る
もしテーマが複数あるならば、一つに絞ったほうが良いです。
検索エンジンが、あなたのブログを何について詳しいブログなのか、を判断しにくい状態だと考えられます。
テーマを一つに絞ることで、検索エンジンは、あなたのブログが何について詳しいブログなのか、を認識しやすくなるわけですね。
ですので、まずはテーマを一つに絞ってください。
記事を整理する
テーマを一つに絞ったら、不要なテーマの記事があると思います。
不要なテーマの記事は、下書きに戻したほうが良いです。
テーマが一つになることで、検索順位が上がりやすくなり、アクセスが徐々に増えるようになるでしょう。
また、質の低い記事に関しても、統合や削除、リライトをして整理したほうが良いです。
なぜなら、質の低い記事が多いと、ブログ全体の評価が下がり、検索順位が上がりにくくなるからです。
検索順位が上がらなければ、アクセスは増えません。
ですので、記事を整理しましょう。
残った記事をリライトする
記事を整理し終えたら、残った記事をリライトしましょう。
検索順位が上がり、アクセスが増えるようになります。
リライトした際は、検索順位が下がることもあります。
ですので、リライトが成功したか失敗したかをすぐに判断しないほうが良いです。
ブログのアクセスを増やす際の注意点
ブログのアクセスを増やす際の注意点を3つお伝えします。
- 上位表示できそうなキーワードを選ぶ
- ユーザーの悩みを解決する記事を書く
- 定期的に記事を改善する
それでは、一つずつ詳しく解説します。
上位表示できそうなキーワードを選ぶ
ブログのアクセスを増やすなら、上位表示できそうな、ライバルの弱いキーワードを選んで記事を書く必要があります。
ライバルの強いキーワードを選んでしまうと、がんばって記事を書いたとしても上位表示は厳しいです。
上位表示できなければ、ブログのアクセスは増えません。
ですので、上位表示できそうな、ライバルの弱いキーワードを選びましょう。
キーワード選定に関して詳しく知りたい方は『ブログ初心者におすすめのキーワード選定のやり方7ステップ』の記事を参考にしてください。
ユーザーの悩みを解決する記事を書く
検索エンジンが上位表示させる記事は、がんばって書いた記事ではありません。
検索意図を満たす記事です。
検索意図とは、ユーザーが検索する目的です。
ご自身が書きたい内容でなく、検索意図を満たす記事を書くほうが上位表示の可能性がグンと高まります。
検索意図を満たし上位表示の可能性を高める記事を書きたい方は『初心者でもできる!ブログの検索意図の調べ方と考え方3つのコツ』の記事を参考にしてください。
定期的に記事をリライトする
記事を書いて一発で上位表示させるのは難しいです。
ですので、上位表示されるまでリライトを繰り返す必要があります。
一度、リライトしたら1か月ほどは様子を見ましょう。
なぜなら、検索順位が安定するまで時間がかかるからです。
リライト後に検索順位が下がることがあるかもしれませんが、一時的な場合もあるので、1か月は様子を見たほうが良いです。
SEOだけでなくSNSも活用しよう
SEOだけでなく、SNSも活用することで100記事書かなくても、アクセスを増やすことは可能です。
SNSはXやInstagramなどが挙げられます。
もちろん、SNSを使えば100記事書かなくても良いのかというと、そうではありません。
良質な記事が100記事もあれば、ブログ全体の評価はグンと高まるので、上位表示の可能性が高まり、アクセスが増えやすくなります。
ですので、SNSも利用しつつ、良質な記事を書き続けてください。
最後に
本記事では、以下のことについて解説しました。
- ブログ100記事書いてもアクセス増えない5つの原因
- 100記事書いてもアクセス増えない時の対処法
- ブログのアクセスを増やす際の注意点
100記事も書いたにもかかわらず、アクセスが増えないということは必ず何か原因があります。
ですので、本記事でご紹介した原因を参考に、対処法を実践していただければと思います。
コンサルティングで何度もアクセスが増えた方法なので、高確率でアクセスが増えるようになるはずです。
【PR】アクセス&売上アップ術を無料公開
1000回以上のご相談を受け、多くのブログのアクセスや収益をアップさせてきた田村が、ブログ集客・SEO・ビジネスを成功させるマーケティングを、無料講座で特別に教えています。
初心者にもとっつきやすいよう、平易な言葉でブログの戦略からすぐ使えるポイントまでを公開。
詳細を知りたい方は、以下の緑ボタンを選択して詳細ページをご覧ください。
コメント