ロングテールキーワードの探し方3選と成功させるコツを解説|SEOのお悩み解決ブログ

ロングテールキーワードの探し方のコツ

こんにちは。正しいサイト構築&SEOアドバイザーの田村です。

あなたは次のことで悩んでいませんか?

  • ロングテールキーワードの探し方を知りたい
  • ロングテールキーワードについて詳しく知りたい
  • ロングテールキーワードをどのように選べば良いかわからない

そこで本記事では上記のお悩みを解決し、ロングテールキーワードの戦略についても7つのステップで解説していきます。

また動画もご用意しましたので、合わせて参考にしていただければと思います。

ロングテールキーワード(複合キーワード)の探し方3選

ロングテールキーワードの探し方3選

ロングテールキーワードの探し方について3つのおすすめ方法をご紹介します。

  • Google検索の関連キーワードから見つける
  • ラッコキーワードで見つける
  • Ubersuggestで見つける

では一つずつ詳しく説明していきます。

Google検索の関連キーワードで見つける

Google検索エンジンを利用すると、検索結果10位の下に「関連性の高い検索」という項目があり、8個の関連キーワードが表示されます。

例えば「英語」と入力すると「英語 初心者」、「英語 上達 コツ」、「英語 勉強法」など様々な関連キーワードが表示されるでしょう。

また「英語辞書」のように「英語 ○○」の形ではない関連キーワードも発見することがあります。

これらの関連キーワードは、ユーザーがよく検索されているキーワードです。

表示された関連キーワードをクリックすると、そのキーワードの関連キーワードをさらに調べることができるわけです。

例えば、先ほどの例の続きで「英語 初心者」をクリックすると、「英語 初心者 コツ」、「英語 初心者 独学」、「英語 初心者 勉強法」などのように、さらに関連キーワードが表示されます。

これを繰り返すと、ロングテールキーワードの候補を無限に見つけることが可能です。

ラッコキーワードで見つける

無料で使えるラッコキーワードというツールでもロングテールキーワードを見つけることができます。

ラッコキーワードは1日あたりの調べられる数に制限があります。

例えば「海外旅行」と入力すると、「海外旅行 おすすめ」や「海外旅行 費用」のように「海外旅行 ○○」といったサジェストキーワードが表示されます。

サジェストキーワードとは、ユーザーが検索するであろうキーワードを予測したキーワードのことです。

「海外旅行 おすすめ」を入力すると、さらに「海外旅行 おすすめ ○○」のロングテールキーワードを探すことができます。

ラッコキーワードを利用する方はこちら

Ubersuggestで見つける

1日3回までなら無料で関連キーワードを調べることができます。

Ubersuggestはさらに検索ボリュームやSEO難易度などの分析もすることが可能です。

また、プランが3つあり、プランにお申込みをすると競合分析などより細かい分析もできます。

分析できる項目がたくさんあるので、Ubersuggestは中級者以上におすすめです。

Ubersuggestを利用する方はこちら

ロングテールキーワード戦略の具体的な流れ7ステップ

ロングテールキーワード戦略の流れ

ロングテールキーワード戦略の具体的な流れは次のとおりです。

  1. ブログテーマを一つ決める
  2. 軸となるキーワードを一つ決める
  3. 関連キーワードを集める
  4. 似た検索意図のキーワードをまとめる
  5. 3語、4語の複合キーワードを優先する
  6. 購買につながりそうなキーワードを優先する
  7. ライバルが弱いキーワードを優先する

では、一つずつ説明していきます。

ブログテーマを一つ決める

まず、ブログのテーマを一つに決めてください。

もし一つに絞ることが難しいのであれば『ブログのテーマが決まらないあなたへ!7つの決め方をご提案』という記事がありますので、参考にしていただければと思います。

なぜなら、テーマを一つに絞った方が検索エンジンに高評価を得られやすいからです。

検索エンジンは「E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)」のあるブログを高く評価する傾向にあります。

実際に、検索していただければわかりますが、「E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)」のあるブログが検索結果1ページ目に表示されていることが多いです。

さらに言うと、テーマを細かく絞った方が、より早く検索エンジンに認知され、上位表示の可能性が高まります。

例えば、テーマが「海外旅行」よりも「オーストラリア」。

「オーストラリア」よりも「シドニー」の方がより早く上位表示を狙える可能性があるということです。

それから、アフィリエイトの場合は、商品に合わせたテーマにすると良いです。

例えば、「○○ウォッチ」という商品名の腕時計をアフィリエイトするならば、「腕時計」ようにテーマを決めます。

最初から複数のテーマを扱うと、検索エンジンはあなたのブログが何についてのブログなのかを判断しにくくなります。

その結果、上位表示しにくくなってしまうわけです。

なので、すでにテーマが複数ある場合もテーマを一つに絞り、そのテーマに集中した方が良いです。

軸となるキーワードを一つ決める

ブログのテーマが決まれば、次は軸キーワードを一つ決めます。

軸キーワードとは、最終的に上位表示を狙いたい単一キーワード(単語)のことを指します。

最初の段階では、ブログテーマを軸キーワードにすると良いです。

例えば、ブログのテーマが「海外旅行」であれば、軸キーワードも「海外旅行」が挙げられます。

そうすれば、「海外旅行」で上位表示することができた場合、海外旅行に興味のある人を多く集客することができますよね。

アフィリエイトの場合、まず商品名を軸キーワードにすると良いでしょう。

もしくは「○○ウォッチ」という商品名の腕時計をアフィリエイトするならば、軸キーワードは「腕時計」などが挙げられます。

腕時計に興味がある人を集めることができるので、商品が売れるチャンスも増えるわけですね。

関連キーワードを集める

軸キーワードを決めたら、軸キーワードの関連キーワードを集めます。

例えば、軸キーワードが「英語」であれば、「英語」を入力して、「英語 初心者 上達」、「英語 おすすめ 本」、「英語 発音」といった関連キーワードを集めるということです。

冒頭でお伝えしたように、関連キーワードは手作業やツールを活用して収集します。

50個、100個と多ければ多いほど良いです。

なぜなら、関連キーワードが多ければ多いほど、記事ネタにも困らなくなるからです。

関連キーワードを集める際は、Excelなどでまとめることをおすすめします。

あとで、どのキーワードで記事を書いたかを確認できます。

記事の重複を避けることもできますよ。

似た検索意図のキーワードを一つのグループとしてまとめる

関連キーワードをできる限り多く集めたら、似た検索意図のキーワードを一つのグループとしてまとめます。

検索意図については『初心者もできる!ブログの検索意図の調べ方と考え方3つのコツ』という記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

例えば、「○○ 方法」や「○○ やり方」は似たような意図である可能性があります。

実際に検索してみて、1ページ目に同じブログが3つ以上表示されているのであれば、同じ検索意図と判断し、同じグループとしてまとめるということです。

検索エンジンは常にアップデートを繰り返し、賢くなっています。

その結果、検索意図がわかるようになってきています。

似たような内容の記事になってしまった場合、評価が分散され上位表示しにくくなるわけです。

ですので、重複記事を増やさないためにも、検索意図が似ているキーワードどうしを一つのグループとし、その中のどれか一つのキーワードを選び、記事を書く方が良いわけですね。

3語、4語の複合キーワードを優先する

3語、4語の複合キーワード、つまり、ロングテールキーワードを優先して記事を書いていきます。

ロングテールキーワードは初心者でも上位表示させやすいです。

例えば「英語 初心者 コツ」や「英語 初心者 おすすめ 本」などのキーワードが挙げられます。

4語の複合キーワードがあれば、4語から狙っていきましょう。

購買につながりそうなキーワードを優先する

さらに、購買につながりそうなキーワードを優先して記事を書いていきます。

購買意欲のあるキーワードを優先することで、収益アップにつながるチャンスが手に入るわけです。

逆に、購買意欲が低いキーワードで記事を書いても、当然、収益にはつながりにくいです。

例えば高額な商品をアフィリエイトする場合。

「○○ 安い」というキーワードであるならば、検索意図としては「安い○○を探している」ことが推測できます。

ですので、高額商品をアフィリエイトする場合には優先すべきキーワードではないと判断できるわけですね。

ライバルが弱いキーワードを優先する

そして、さらにライバルが弱いキーワードを優先して記事を書いていきます。

すると、上位表示しやすく、収益アップのチャンスが早く訪れる可能性があるわけです。

ライバルが弱いかどうかは検索結果の1~10位のブログをチェックして判断します。

面倒な作業ですが、このライバルチェックで手を抜くと、上位表示できる可能性が下がり、結果として、収益チャンスを逃すことになります。

ですので、時間がかかっても良いので、しっかりと上位サイトを確認しましょう。

ロングテールキーワード戦略を成功させるコツ

ロングテールキーワードの心構え

ロングテールキーワード戦略を成功させるコツは2つあると考えています。

  • 検索ボリュームは気にしない
  • 継続する

では一つずつ詳しく説明していきます。

検索ボリュームは気にしない

ロングテールキーワードを狙うと、検索ボリュームが少ないキーワードであることに気が付きます。

「検索ボリュームが少ないキーワードを狙っても意味があるのだろうか」と疑問に思うかもしれません。

初めは気にしなくても大丈夫です。

なぜなら、検索ボリュームが低くても見込み客を集めることができたら、収益アップにつながったり、顧客リスト獲得したり可能だからです。

ですので、最初は検索ボリュームを気にせず、ロングテールキーワードで攻めていきましょう。

継続する

ロングテールキーワード戦略を成功させるコツは、地道に取り組み続けることです。

なぜなら、検索ボリュームが少ない傾向なので、上位表示できたとしても、検索流入が少ないからです。

なので、検索エンジンからのアクセスは少しずつ増えていくことになります。

しかし、良質な記事を増やし続けると、検索流入が伸びやすくなります。

というのも、上位記事が増えやすくなり、ブログ全体の評価も上がるので、一つ一つの記事の評価も上がりやすくなるからです。

その結果、さらに上位記事が増えやすくなるという好循環が生まれるわけです。

最初は、ロングテールキーワードでしか、上位表示は見込めませんが、継続することで2語の複合キーワードでも上位表示できる可能性が高まります。

ブログの継続でお悩みの方は『ブログを継続できる人の特徴5つ!継続する13個のコツも紹介』という記事がありますので、参考にしてください。

補足:ロングテールキーワードとは

ロングテールキーワードとは

ロングテールキーワードとは、3単語以上の組み合わせによるキーワードを指します。

その他にもニッチキーワードや複合キーワードと呼ばれることも多いです。

例えば「沖縄 おすすめ スポット」や「料理 簡単 男性」などが挙げられます。

ロングテールキーワードのデメリットとメリットについても説明していきます。

補足:ロングテールキーワードのデメリット

ロングテールキーワードのデメリット

デメリットは2つ考えられます。

  • 検索流入が少ない
  • 大きな成果につながるまで時間がかかる

では、一つずつ説明していきます。

検索流入が少ない

デメリットの一つ目は、検索流入が少ないことです。

思うようにアクセスが伸びないと思うことでしょう。

しかし、ロングテールキーワードで上位記事を増やし、ブログ評価アップにつなげれば、やがて2語の複合キーワードでも上位表示できる可能性があります。

アクセスを伸ばすには多くの記事数が必要

デメリットの二つ目は、アクセスを伸ばすには多くの記事数が必要だということです。

ロングテールキーワード一つひとつの検索ボリュームは少ないです。

ですので、アクセスを伸ばすのであれば、50記事、100記事と記事を増やしていかなければいけません。

補足:ロングテールキーワードのメリット

ロングテールキーワードのメリット

メリットもまた3つ考えられます。

  • 競合が少なく、上位表示させやすい
  • 購入につながるか可能性が高い
  • 記事が作成しやすい

ロングテールキーワードのメリットを3つお伝えします。

上位表示させやすい

一つ目のメリットは、上位表示させやすいことです。

ロングテールキーワードは検索意図がはっきりしていることが多いです。

例えば、「英語 上達 コツ」というキーワードがあるとします。

検索意図は『英語を上達させるコツを知りたい』といったことが考えられます。

検索意図を満たすように記事を書くと、上位表示の可能性が高まります。

購入につながる可能性が高い

そして二つ目のメリットは、購入につながる可能性が高いことです。

例えば「枕 おすすめ 肩こり」であれば、ユーザーは「肩こりに良いおすすめの枕を知りたい」という検索意図を推測することができます。

ですので、アフィリエイトの場合であれば、肩こりに効くおすすめの枕を紹介することで、成約につながりやすいというわけです。

記事が作成しやすい

三つ目のメリットは、記事が作成しやすいことです。

ユーザーの知りたいことが絞られているので、どんな内容を書くと良いかわかりやすいです。

例えば、キーワード「枕 おすすめ 肩こり」であれば、ユーザーは「肩こりに良いおすすめの枕を知りたい」と推測できますが、キーワード「枕」だけだと、ユーザーがどんなことを知りたいかパッとわかりません。

最後に

本記事では、大きく分けると、以下のことについて解説しました。

  • ロングテールキーワードの探し方3選
  • ロングテールキーワード戦略の具体的な流れ7ステップ
  • ロングテールキーワードを成功させるコツ
  • 補足:ロングテールキーワードとは
  • 補足:ロングテールキーワードのデメリット
  • 補足:ロングテールキーワードのメリット

そして、ロングテールキーワードの戦略7ステップはと言うと、次のとおりです。

  1. ブログのテーマを一つ決める
  2. 軸となるキーワードを一つ決める
  3. 関連キーワードを集める
  4. 似た検索意図のキーワードを一つのグループとしてまとめる
  5. 3語、4語の複合キーワードを優先する
  6. 購買につながりそうなキーワードを優先する
  7. ライバルが弱いキーワードを優先する

ロングテールキーワードの場合、一つ一つの記事では大きなアクセスを集めることはできません。

しかし、7ステップを実践することで、「E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)」が強くなり、さらに、関連記事が増えるので、各記事の評価も上がりやすくなります。

すると、検索流入も徐々に増え、収益アップのチャンスも獲得できるようになります。

【PR】アクセス&売上アップの秘策を3つ無料公開!

1000回以上のご相談を受け、多くのブログのアクセスや収益をアップさせてきた田村が、アクセス&収益アップ3つの秘策を無料メルマガで公開しています。

初心者にもとっつきやすいよう、平易な言葉でブログの戦略からすぐ使えるポイントまでを公開。

詳細を知りたい方は、以下の緑ボタンを選択して詳細ページをご覧ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


▲トップへ戻る