【調査あり】SEO的にキーワードの順番を気にすべき?|SEOのお悩み解決ブログ

SEO的にキーワードの順番を気にすべきか

こんにちは。正しいサイト構築&SEOアドバイザーの田村です。

あなたは今、次のことで悩んでいませんか?

  • キーワードの順番ってSEOに影響あるの?
  • キーワードの順番を入れ替えたら、SEO対策も変わるの?
  • タイトルを考える時、キーワードの順番を入れ替えても大丈夫?

そこで本記事では、上記のお悩みを解決していきたいと思います。

しかし、キーワードの順番に注目しただけでは、上位表示の可能性は上がらず、ユーザーがサイトへ訪れるわけではありません。

なので、SEOを意識し、クリックされやすいタイトルの考え方についてもお伝えします。

また動画も合わせて参考にしていただければと思います。

SEO観点からキーワードの順番を気にするべきか

SEO観点からキーワードの順番を気にするべきか

まず結論から言うと、SEOに取り組んでいるのなら、狙うキーワードの順番は気にした方が良いです。

これまで気にしてこなかった方もいるのではないでしょうか。

しかし、キーワードの順番はとても重要です。

なぜなら、キーワードの順番を入れ替えるだけで検索結果、つまり、検索順位が変わることがあるからです。

では、「ダイエット+方法」と「方法+ダイエット」で検索した際の結果が下の画像です。

「ダイエット+方法」と「方法+ダイエット」で検索した結果1ページ目
左「ダイエット+方法」と右「方法+ダイエット」で検索した結果1ページ目

上の画像を見ていただくと、順位が違いがわかると思います。

画像内にある青い線が同じ順位結果で、赤い線が違う順位であることを示しています。

また、どちらの線でも結ばれていないサイトは、片方のキーワードでしか表示されなかったサイトです。

上の画像について説明すると、キーワードの順番を変えてみると、順位が変わらなかったサイトが4つ、変わったサイトも4つ、片方のキーワードの場合でしか表示されなかったサイトが2つありました。

キーワードの順番を変えると、順位が変わる可能性があるので、SEOに影響があることがわかります。

Googleは検索されたキーワードの順番を守ろうとしているのか

「ダイエット+方法」で検索した際の1位~5位のサイト
1.「ダイエット+方法」で検索した際の1位~5位のサイト
(赤線:ダイエット、緑線:方法)
「ダイエット+方法」で検索した際の6位~10位のサイト
2.「ダイエット+方法」で検索した際の6位~10位のサイト
(赤線:ダイエット、緑線:方法)
「方法+ダイエット」で検索した際の1位~5位のサイト
3.「方法+ダイエット」で検索した際の1位~5位のサイト
(赤線:ダイエット、緑線:方法)
「方法+ダイエット」で検索した際の6位~10位のサイト
4.「方法+ダイエット」で検索した際の6位~10位のサイト
(赤線:ダイエット、緑線:方法)
※黄色枠:タイトルが「方法→ダイエット」の順番

結論から言うと、Googleはユーザーが検索したキーワードの順番を守ろうとしています。

1番目と2番目の画像を見ていただくと、「ダイエット+方法」で検索した際、ほとんどのタイトルが「ダイエット→方法」の順番です。

「方法→ダイエット」の順番に含まれているタイトルはありません。

次に、3番目と4番目の画像を見ていただくと、「方法+ダイエット」で検索した場合は、「方法→ダイエット」の順番に含まれているタイトルが一つありました。

「一つだけ」と思うかもしれませんが、それには理由があります。

その理由を次で説明します。

Googleが理解してきていること

Googleはユーザーが検索した際の検索意図を理解できるようになってきています。

検索意図については『【初心者にもできる】検索意図の考え方を3つの手順で解説』という記事で詳しく解説しています。

これからの時代、SEOの成功率を高めるために必要は考え方なので、ぜひチェックしていただければと思います。

つまり、「ダイエット+方法」と「方法+ダイエット」と検索した時に、Googleは『ユーザーは同じ意図で検索したのだろう』と判断できるようになってきた、といえます。

なので、どちらで検索しても、多少の順位の違いはありますが、同じサイトが表示されやすいのです。

不自然なタイトルになりそうな場合

記事タイトルを考える際に、狙っているキーワードの順番どおりだと、タイトル作りが難しい時はありませんか。

その場合、ケースバイケースではありますが、自然なタイトルになるよう、キーワードの順番を入れ替えてみると良いです。

ユーザーのことを考えると、不自然なタイトルはわかりにくいので、クリック率が低下する恐れがあります。

とはいえ、数か月間、様子を見て、順位がどんどん下がるのであれば、狙うキーワードの順番を守り、タイトルを改めて考え直した方が良いです。

キーワードの順番を入れ替えた場合のSEO対策とは

狙うキーワードの順番を入れ替えて、タイトルを作ったとしても、取り組むべきSEO対策は変わりません。

例えば、狙うキーワードは「ダイエット+方法」で、タイトルには「方法→ダイエット」の順番で入れたという場合です。

取り組む履きSEO対策については『WordPressでやるべきSEO対策を初心者向けに徹底解説』という記事でご紹介しています。

ぜひチェックして、SEO効果を高めるために実践していただければと思います。

また、SEOを意識したタイトル作りも忘れずにおこないましょう。

SEOを意識したタイトルの付け方!』守るべき9つのルール』という記事がありますので、タイトルを考える際に役立ていただければと思います。

最後に

本記事では、大きくわけると次のことについて解説しました。

  • SEO観点からキーワードの順番を気にするべきか
  • Googleは検索されたキーワードの順番を守ろうとしているのか
  • Googleが理解してきていること
  • 不自然なタイトルになりそうな場合
  • キーワードの順番を入れ替えた場合のSEO対策とは

結論からすると、関係があると言えます。

なので、キーワードの順番をどうするか、よく考えることが大切です。

それから、狙うキーワードの順番どおりだと、タイトルが不自然になってしまう場合があると思います。

その時は、キーワードの順番を入れ替えてタイトルを作ってみましょう。

Googleは検索意図を理解できるようになってきているので、調査結果からもわかるように、同じ結果を得られる可能性があります。

とはいえ、基本的には、キーワードの順番を守り、タイトルがどうしても変になりそうなら、キーワードの順番を入れ替える、というスタンスが良いです。

【PR】アクセス&売上アップ術を無料公開

1000回以上のご相談を受け、多くのブログのアクセスや収益をアップさせてきた田村が、ブログ集客・SEO・ビジネスを成功させるマーケティングを、無料講座で特別に教えています。

初心者にもとっつきやすいよう、平易な言葉でブログの戦略からすぐ使えるポイントまでを公開。

詳細を知りたい方は、以下の緑ボタンを選択して詳細ページをご覧ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


▲トップへ戻る