100記事を書くとドメインパワーは上がるのか?

100記事を書くとドメインパワーは上がるのか

こんにちは。正しいサイト構築&SEOアドバイザーの田村です。

あなたは今、次のようなことで悩んでいませんか?

  • 100記事書けばドメインパワーは上がるの?
  • 記事数を増やしてもなかなかドメインパワーが上がらない・・・
  • 何記事書けばドメインパワーは上がるの?

ブログを運営していると「100記事書こう!」と見聞きすることが多いので、その結果、ドメインパワーも上がるのか気になりますよね。

そこで本記事では、100記事を書くことでドメインパワーが高まるのかについて解説していきます。

また上位表示の可能性を高める取り組みについてもお伝えしていきます。

100記事を達成することとドメインパワーの関係性

本ブログのドメインパワー(2021年5月21日時点)

100記事を書いたからドメインパワーが必ずしも上がるというわけではありません。

一生懸命に記事を書いて100記事に到達しても、ドメインパワーが「0」の方もいらっしゃいます。

また本ブログは65記事ほどでドメインパワーが「3.6」です。(2021年5月20日時点)

ですから、100記事を書けば良いというわけではないのです。

100記事を目標にしてはいけない

一度でも「まずは100記事書こう」ということを見聞きしたことがあるのではないでしょうか。

そのため100記事を目標に記事を書いている方もいらっしゃると思います。

そして早く100記事を達成しようと、毎日記事を公開している方もいらっしゃいます。

しかし、100記事を目標にしてはいけません。

というのも、100記事を書いたからドメインパワーが上がるわけではないからです。

皆がおこなっていることが正解とは限らない

「100記事を目指そう」ということをあまりにも見聞きするので、それが正解のように思ってしまうのではないでしょうか。

しかし、大勢の方が行なっているからといって、それが正解とは限りません。

疑心暗鬼になれ、とまでは言いませんが、その情報が正しいかどうかを疑った方が良いです。

ドメインパワーが低くても上位表示はできる

SEOに関するキーワードで上位表示(2021年5月21日時点)

ドメインパワーを上げたいということは、上位表示させたいからですよね。

しかし、ドメインパワーが低くてもキーワードしだいでは上位表示は可能です。

本ブログのドメインパワーは「3.6」ですが、SEOに関するキーワードで上位表示できています。

なのでドメインパワーをあまり意識しない方が良いです。

ドメインパワーよりも大事なこと

ドメインパワーの強いサイトに勝つこともある(2021年5月20日時点)

そもそもドメインパワーは検索エンジンを提供しているGoogleが決めている指標ではありません。

ですから、各企業によってドメインパワーの計測方法が違い、スコアの良し悪しも異なっています。

そこでGoogle検索セントラルに書かれていることを元にドメインパワーよりも重要なことを3つご紹介します。

  • 良質な記事の作成
  • ユーザービリティの向上
  • 最低限のSEO対策

それでは一つずつ説明していきます。

良質な記事の作成

今の時代は、質の良い記事を投稿することが大切です。

なぜなら、ユーザーの悩みや問題を解決できる記事が評価されやすいからです。

例えば、何かを調べる際に1ページ目に表示されているサイトでほぼ解決できるのではないでしょうか。

ですから、3日に1記事、1週間に1記事のように、時間がかかっても良いので、良質な記事を書きましょう

ユーザビリティの向上

ユーザビリティの向上もまた、現在求められている対策です。

というのも、Googleはユーザーに焦点を当てるべきと考えているからです。

例えば、サイトのセキュリティ対策として、SSL化を推奨しています。

また2021年6月中旬にはコアウェブバイタルという、新たなユーザビリティ向上の指標が加わります。

なのでユーザー目線でブログ運営や記事作成などをおこなうと良いです。

最低限のSEO対策

ユーザー目線と言いつつ、上位表示の可能性を高めるために最低限のSEO対策をしておきましょう

対策は一つだけではありません。

SEOに効果的とされる対策がいくつもあります。

いきなり全ての施策を実施するのは大変だと思います。

ですから、ご自身ができるところから一つずつ実践していきましょう。

最後に

本記事では大きくわけると、次のことについて解説しました。

  • 100記事書くとドメインパワーは上がるのか?
  • ドメインパワーよりも大事なこと

結論を述べると、100記事書いたからと言ってドメインパワーが上がるわけではありません。

ドメインパワーを上げようと、100記事を目指すよりも「良質な記事の作成」「ユーザービリティの向上」「最低限のSEO対策」を意識して、ブログ運営をしましょう。

それらの取り組みが結果的に、検索エンジンとユーザーから評価され、上位表示の可能性を高めてくれます。

【PR】アクセス&売上アップ術を無料公開

サイトのアクセス&収益アップの3つの秘策を無料で公開しています。

ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


▲トップへ戻る