低価格なのにクオリティが高いWord Press用テンプレート

FMテンプレートとは?
【FMテンプレート】とは、Word Pressを利用して、サイト(ホームページ、ブログ)を作る時に使える低価格なのにクオリティが高いテンプレートです。
そもそもテンプレートというのは、日本語で言うと、「ひな形」と言いますが、これを用いることで、サイトのデザインや配置などを簡単で自由自在に、ご自身で設定できるツールのことです。
もし、サイトを利用して、アフィリエイトを行なうなら、テンプレートを用いることをおすすめします。
なぜかと言いますと、サイトのデザインやレイアウトなどを変えるときに、HTMLやCSSといった技術的な面をご自身で設定を行なう必要があるからです。
HTMLやCSSを簡単に説明しますと、英数字の羅列です。例えば、こんな感じのものです。

HTMLやCSSなどの専門知識がある人なら、わざわざ、テンプレートを用いる必要はありません。
また、それらについて習得した場合も必要ありませんが、数日間で習得できるほど簡単なものでもありません。
これらを習得するために時間を使うなら、テンプレートを用いた方が、はるかに効率が良いです。
そこで、たくさんあるテンプレートの中でおすすめしたいのが【FMテンプレート】です。
FMテンプレートをおすすめする理由
アフィリエイトを始めた当初は、あまりお金を掛けずにサイトを立ち上げたいと思っていました。
しかし、無料ブログだと中長期的に運営するとなると、突然削除されるリスクが大きいので、有料でサイトを立ち上げようと決意しました。
HTMLやCSSなどの専門的な知識もなかったので、テンプレートを使うしかなく、なるべく費用を抑えたいと思い、出会ったのが【FMテンプレート】でした。
テンプレートの相場は数万円と言われていますが、なんと【FMテンプレート】は1万円を切ります。
また、「賢威」とうアフィリエイト界では、超有名なテンプレートがありますが、それにも匹敵するほどのテンプレートだと思います。
これから、【FMテンプレート】をおすすめする理由をもっと具体的に述べていきたいと思います。
理由1.サポートのためのPDF&動画のマニュアル付き!
【FMテンプレート】には、Word Pressを使ってサイトを立ち上げたことのない初心者さんでもスッと理解することができるマニュアルが付いています。
なんと、動画マニュアルはケ計70分以上で、PDFマニュアルは計100ページ以上です。
100ページ以上も読むの大変と思ったかもしれませんが、Word Pressなどの設定風景の画像も多く取り入れており、かつ、動画のマニュアルもついているわけです。
Word Pressを使って、サイトを立ち上げるとなると、サーバーをレンタルして、ドメインを取得し、さらにインストールし、設定もして、やっと記事作成・・・とやることが多くて悩んでしまうかもしれません。
そのたびに、ネットで調べるとなると大変だし、情報もたくさん溢れているので、真偽を確認しながら作業を進めていくとなると、かなりの時間を使ってしまいます。
【FMテンプレート】を使うときが初めてのサイト立ち上げだったので、ちゃんとできるか不安でしたが、動画とPDFのマニュアルのおかげで、スムーズに作業を進めることができました。
マニュアルの存在はかなり大きかったです。
また、Word Pressを設置する際に、マニュアル読んでもどうしてもわからない方は、設置代行も頼めるので安心です。
私はサイトに関して、何度かお問い合わせをしたことがあるのですが、その時の対応も早く、次の日にはお返事をいただけることが多かったです。
サイトを立ち上げる初心者さんにとっては、この立ち上げる段階から、ちょっと大変な作業になるので、心が折れてしまいそうになりますが、これだけのマニュアルとサポートがあれば、挫折することはないでしょう。
ちなみに、さくらインターネットのサーバーを取得するマニュアルが付いていますが、さくらインターネットのサーバーだけ対応というわけではなく、Word Pressをインストールできるサーバーなら問題ないです。
理由2.初心者でもカスタマイズしやすい!
【FMテンプレート】には、サイトの最上部に表示されているヘッダーという部分の画像と、サイト全体の背景の画像を簡単に変更することができます。
普通なら、これらのヘッダー画像や背景画像を変更する場合は、HTMLやCSSを書き換えていく必要があるのですが、なんと、クリックしていくだけで簡単に画像を変更することができます。
また、ヘッダーや背景画像には、ご自身で撮った写真なども利用できるので、オリジナルのサイトを作ることができます。
こういった技術面な部分をクリックだけで簡単に行えることは、初心者さんにとって、うれしい部分だと思います。
定期的に画像を変えていくことで、新鮮さを保つことができるので記事の投稿が楽しくなるかもしれません。
理由3.すでにSEO対策済み!
【FMテンプレート】には、すでにSEO対策がされています。
SEOとは、検索エンジン最適化のことを言い、検索エンジンで検索した際に、ページの上位に表示されやすくするための対策のことを言います。
このSEO対策がされているかされていないかが、Googleなどの検索エンジンが行なう「良いサイト」かどうかの1つの評価ポイントになります。
このSEO対策はサイトの内部構造、つまりプログラム(英数字の羅列)を理解する必要があるので、自らの手でやるとなると、かなりの時間を浪費してしまいます。
また、「無料テンプレート」というものも存在しますが、この多くがSEO対策が施されていません。
「無料」と聞いて、手を出したくなりますが、仮に、無料テンプレートを使用して、記事投稿を一生懸命したとしても、上位に表示される可能性がかなり低くなってしまいます。
あと、現在はホワイトハットSEOといって、Googleなどの検索エンジンが公開しているガイドラインに沿った方法で、サイトを運営し、SEO対策もしていかなければなりません。
したがって、その対策済みのテンプレート選ぶ必要があります。
その対策済みのテンプレートが【FMテンプレート】です。
理由4.豊富過ぎるデザイン!
【FMテンプレート】には、「6パターン」×「3種類のカラム」×「6色」で、計108パターンのデザインがあります。
ここで、パターンというのが、サイトを構成している型のことを言います。
また、カラムというのは、サイトが2列でできているか、3列でできているかを表しています。
例えば、これは3カラムと言って、3列で構成されています。

108パターンというこれだけの種類があれば、あなたの気に入るデザインが見つかると思います。
理由5.シンプルで見やすいデザイン!
【FMテンプレート】は、訪問者に対して配慮がされていて、シンプル、かつ見やすいデザインになっています。
「かっこいい」、「かわいい」、「おしゃれ」なテンプレートなら、ウケが良さそうに思えます。
しかし、訪問者の立場になると、どこに何があるのかよくわからないサイトだと、見たいと思われなくなってしまいます。
あなたもこのような経験はありませんか?
私はあります。
すごくおしゃれだなと思ったサイトに出会ったのですが、いざサイト内を見て回ると、いろいろおしゃれ過ぎて、かえって、見にくく感じてしまいました。
あなたも訪問者の立場になって、シンプルなサイトと、おしゃれなサイトを見比べてみてください。
サイトは、「見た目」よりも、「見やすさ」が大切です。そういう配慮がされているテンプレートが、【FMテンプレート】です。
理由6.スマホにも対応!
昔はパソコンからのアクセスが主流でした。
しかし、時代は変わり、スマホが普及したことにより、いつでもどこでもインターネットを活用することができるようになったので、スマホからのアクセスも増えてきています。
Googleの検索エンジンのガイドラインにも、作ったサイトがスマホにも対応されているかどうかを上位表示にするための評価ポイントの1つになっています。これを、「モバイルファーストインデックス」と言います。
このように、スマホ対応のテンプレートを使用しなければ、上位表示はほぼ無理だと言っても過言ではありません。
【FMテンプレート】には、しっかりとスマホ対応されており、パソコン、スマホ、タブレットをそれぞれ活用するときに、サイトの構成がそれぞれのデバイスに合った構成へと自動的に切り替えてくれます。
この機能がなんと最初から備わっているわけです。
理由7.けっこう便利な『トップへ戻る』ボタン付き!
サイト内で記事を読むときに、スクロールを下にずらして、記事を読み進めていくと思いますが、トップに戻りたいときに、スクロールでトップに戻るのは、かなり面倒くさいですよね?
その面倒くさいのを解消してくれるのが『トップへ戻る』ボタンです。
テンプレートによっては、このボタンが付いていなかったりします。ちょっとしたことかもしれませんが、そこまで訪問者に配慮されているテンプレートが、【FMテンプレート】です。
理由8.低価格で手に取りやすい
冒頭で言ったとおり、良い機能が備わったテンプレートというのは、一般的に2~3万円が相場だと言われています。
初心者の方、今まで述べてきた機能の備わったテンプレートを使っていなかった方など、いきなり2万円以上のテンプレートを購入となると、かなりの負担になってしまうと思います。
それに比べ、この【FMテンプレート】は、なんと1万円を切るという、手に取りやすい価格になっています。
今まで説明した機能が備わってです。
Word Pressを利用して、サイトを運営していくとなると、テンプレート代の他に、サーバーのレンタル代、ドメイン代などがかかってしまいます。
少しでも、費用を抑えることができるとなると、かなりうれしいですよね。
★当サイト限定のオリジナル特典付★
もし、当サイトから【FMテンプレート】をご購入された方には、私が作成しました『オリジナル特典』をつけさせていただきたいと思います。
オリジナル特典内容
【FMテンプレート】を購入し、サイトを立ち上げることができたら、次に待っているのが『キーワード選定』です。
ちなみに、『キーワード選定』と言うのは、ご自身のサイトで上位表示を目指すキーワード、つまり、何のキーワードを入力した時に、あなたのサイトを上位表示させたいかを考える作業です。
この『キーワード選定』はとても重要な作業になります。
その『キーワード選定』のやり方を丁寧に画像を加えて、解説しました。
また、『キーワード選定』を終えたら、いよいよ記事を書いていきます。
最新のSEO対策に触れながら、どのような記事を書いたら良いのかも解説しました。
ザっと、内容はこんな感じです。
・第1章:サイトを立ち上げたら
・第2章:キーワード選定
・第3章:キーワードプランナー
・第4章:狙うキーワード候補を決めたら
・第5章:ライバルサイトチェック
・第6章:サイトタイトル
・第7章:SEO対策
サイトを立ち上げた後、次に何をしたら良いのかを迷わないように、今回のオリジナル特典を作成いたしました。
少しでもお役に立つことができたら、幸いです。
オリジナル特典に関するお問い合わせに関して
私が作成しましたオリジナル特典に関するご質問などは、私のみの対応となっています。
くれぐれも【FMテンプレート】販売者側には、お問い合わせがないようお願いいたします。
私へのお問い合わせは、本記事の一番下にフォームを設けていますので、そちらからお願いいたします。
【FMテンプレート】ご購入時の注意点
決済画面にて、下の画像の赤枠内のとおり、私からのメッセージが表示されているかをご確認の上、ご購入お願いいたします。
決済画面にて、「戻る」ボタンで前ページに戻ってしまうと、私からのオリジナル特典がきちんと反映されない恐れがあるので、新しくブラウザを変えた後、再度決済画面へと進んでいただきたいと思います。
最後に
ここまで、長くご紹介させていただきましたが、最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
これで、サイトを立ち上げるという第一歩を踏み出すことができました。
そして、私のオリジナル特典で次のステップのキーワード選定からブログ記事投稿まで進めることができます。
少しでもお役に立つことができたら、幸いです。
コメント